砂場遊びをもっと楽しめるオモチャや、砂場汚れを防ぐ便利アイテムたち

砂場遊びのオモチャを探そうと思った理由

相変わらず娘の公園で夢中なのは、砂遊びです。

滑り台とかジャングルジム的なアクティブな遊具もあるのに、そっちは無関心なんですよね。

まぁ今は砂場遊びブームなんだろうなぁ。

どうせなら、もっと砂遊びを楽しんでほしいな!と思って、何か砂場で遊べるおもちゃを買ってあげる事にしました。

アンパンマンの砂遊びセットを買いました

以前から100円ショップで子供向けオモチャが売っているのを知っていたので、とりあえずダイソーに行ってみたら、スコップやバケツ、型など砂遊びセットがあるんです。この類のオモチャは今も昔も変わらないんですね。

一応ネットでも砂場用のおもちゃを調べてみたけどキャラクターとコラボした程度でバリエーションは変わらずのようです。

娘が好きなアンパンマンがデザインされた砂場セットを見つけたのですが、こちらはケーキ屋さんをテーマにしていた型がセットになっていて娘も喜びそうだなと思い買う事にしました。

あとは砂場用おもちゃと一緒に買うか迷ったのが、砂場で遊ぶときに着る砂場専用の服です。つなぎというかジャンプスーツというか、汚れないように服の上から被る感じです。砂場着やプレイウェアとも呼ばれているみたい。

体全体ではなく靴だけを保護するタイプもあるようですが、一旦今回は購入を見送りました。

娘が毎日のように砂遊びをして服が汚れてどうにもならないようになったら再検討する事にしました。

今はそこまでおとなしく砂遊びしてるので、そんなに汚れはひどくないので。

まとめ

最初に買った、100円ショップに売っているスコップやバケツも凄く優秀ですが、それだけではなくて何か1つ子供が好きなキャラクターグッズを買い足しするのも良いかと思いました。

アンパンマンの砂場で遊べるセットは、やはり国民的キャラクターだけあって、使っていると、周りのお友達が興味津々で寄ってきますよね。ある意味コミュニケーションのキッカケツールになってます。

貸して!と言われる事もあるのですが、うちの娘は人見知りなので、あっち向いてホイ状態。

ちょっと困っている感じですが、アンパンマンをキッカケにお友達を作ってほしいなと願ってます。