寝る前の絵本タイム

なんでブーム真っ盛りのみょんちゃんです(^^;

出来るだけ答えてあげたいけれど、絵本のなんでって答えるのが難しくないですか?設定とかいろいろで、、
そもそもなんで動物が話せるの?だし、アンパンマンに至っては食べ物。。。
困った時はなんでだろうね〜と言って流してしまいます。

寝る前はもう少しすんなり読ませてほしいです笑

Instagramの方ではみょんのボイス付きで投稿しています。良かったらご覧ください☆ 👇

この投稿を見返して、なぜなぜ期にどう対応するのが良いのかなぁと調べてみました。

こういった時期は英語圏でも同じように考えられているらしく、イヤイヤ期の2歳児をterrible twos(ひどい2歳)、なぜなぜ期の3歳児をhorrible threes(恐怖の3歳)というそうです。共感しかない、、、笑笑
でも、その後にやってくる4歳児はwonderful fours(素晴らしい4歳)と呼ばれるらしいです。もうこれを知ってまだ来ぬ4歳が待ち遠しくなりましたよね。

でもこのなぜなぜ期。親には恐怖でも、子供の想像力や創造性の発達に関わる大事なことです。

対処するときのポイント

・できるだけすぐに答える
・子供の目線で丁寧に答える
・バカにしたり笑ったりしない
・難しい質問は一緒に考えたり調べたりしてみる
・うるさい!などと質問を拒否しない
・適当にあしらわない(これ私やりがちです。。。)
・質問に先回りしない

忙しかったり、何度も質問されると、うんざりしてついつい適当にあしらってしまいがちですが、しっかり考えて答えてあげることが成長につながるんですよね。と、再確認しました。